シニアのサバイバル術
HOME
MONEY
LIFE
AMUSE
FOOD
CONTACT
中高年のためのお役立ちブログです。サバイバルのノウハウを体験型で記していきます。
ホーム
著者
moku
会社員歴30年以上。50歳代後半になり、いかに自分が老後のことに無関心であったことを痛感します。住宅ローンがまだ1800万円あり、定年間際で崖っぷち。でも、そういうシニア世代は多いと思っています。年金も崩壊しました。生きていけるだろうか。シニアのサバイバル術を体験型でリポートし、同世代と連帯できたらと思っています。
2022年1月9日
【実例】アマゾン 月次売上明細の出し方 確定申告や支援金申請
2021年5月16日
【実例】事業復活支援金や一時支援金の事前確認 無料にする方法
2021年1月31日
【実例】アマゾン販売 期をまたぐ売上の確定申告(期末処理) やよいの青色申告オンライン
2021年1月7日
事業復活支援金 月次支援金 ネット銀行の通帳の写しの取り方 電子通帳のコピー 三菱UFJ銀行
2021年1月7日
【最新実例】アマゾン販売の棚卸し(期末在庫確認)はカンタン 確定申告で必須
2021年1月2日
【実例】アマゾン 月次概要レポートの出し方 確定申告
2021年1月2日
【実例】lzhの圧縮ファイルを解凍する方法 Excelbooks into 1 Sheetをダウンロード
2021年1月1日
【実例】確定申告のケータイ料金の仕訳 家族合算払い やよいオンライン
2020年12月31日
【実例】アマゾン販売の確定申告 売上の入金仕訳の仕方 やよいの青色申告オンライン
2020年12月31日
【実例】アマゾン 支払明細書(振込明細)の出し方 確定申告
1
2
…
4